カングーに満たされる日々

Posted by AlternativeMart on

中二の夏休みさん開催の

チバラギオフに行って来ました。

一年で最も旧車に厳しい季節なので

参加台数も少なかったのですが、

その分多くの話が出来ました。

中二さんのカングー1初期型1.4は

俺の1.6とは全然違います。

カングー乗りの先輩に

色々チェックして貰った俺のカングー。

最近朝一のエンジンのかかりが悪く

ヘッドのネジ穴が怪しい事もあり

純正ボルトも注文してプラグ交換に。

IGコイルのケーブルは爪を押した状態で

後ろからマイナスドライバーで

押し出すと外しやすい。

元々付いていたプラグは

電極はそれほど減ってないが

とにかく水に濡れた跡が多く

直近の車検では交換して無さそう。

一本¥1,500の高級プラグに交換したが

その効果は極小で、

高回転域が若干スムーズかな~位。

エンジンのかかりは変わらず。

ディーラーでのエアコンガス補充時に

燃圧をチェックして貰ったが異常なし。

スターターモーター端子を

増し締めして貰ったら

若干かかりが改善された。

ちなみにエアコンガスは

規定値の1/3しか入ってなかった。

店や個人の言う

”エアコンは寒いくらい効く”程

あてにならないコメントは無い。

 

次はスロットルバルブの張り付きが

時々ある事も併せて

エンジンコンディショナーの施工決定。

いっその事みんカラでも始めようか?w

0 comments

Leave a comment

Please note, comments must be approved before they are published